2009年1月 6日 (火)

お知らせ

Blogの再開をお待ちいただいた皆さま

(温かいメッセージや直メールありがとうございました)

いよいよ(って、殆ど間開いてませんが

むっちぃの美味しいブログがバージョンUPして

むっちぃのもっと美味しいブログ←わー様命名

として、始動しました~

結局使い慣れてる(使いづらいけど)ココログに戻ってきました。

気持ち的には、どんどん美味しくしたいのですが、、、

今後とも温かい目で見てやってください~

折角なのでむっちぃの美味しいブログの方は記憶に残す為、データが無くなっても

ショックを受けない為本にしようかなと思ってます(日記として)

こちらのブログへのコメント旅行先等の情報質問も今後も受け付けて

いますのでコメントや質問等どしどしくださいね!

では皆さま…早速

お気に入り登録してね

人気ブログランキングへ ←こちらもPart2も両方お願いします

↑↓応援ポチッ♪よろしくね~♡→ܫ←♡

| | コメント (4)

2008年12月27日 (土)

このBlogを終了します ありがとうございました

いよいよ年の瀬ですね

さてこのBlog、2006年4月から初めて、2年と9ヶ月… 早いです

とうとう容量が最大に達してしまいそうなので今年一杯(今回)

終了にします。 Blogも長く続けていると色々とありますし・・・でも止めちゃうのも

なんだかツマラナイ??

来年からは…思案中

さて、明日28日から年末の旅行に出かけます~

今年はLusakaお留守番組を脱することが出来ました

行き先は

 

ジャラジャラジャラジャラ~

 

モザンビーク

 

海があって、シーフード天国海老やロブスター養殖でも有名)

そしてポルトガル領だったので食べ物が美味しい!←マカオで経験済

折角の旅行なのでBlogで記憶に残したいなぁ~と思うんですけどねー

そして、モザンビークから帰ってきて直ぐ、私だけ日本に

妹の結婚式に出席する為、10日程一時帰国します 

東京にも立ち寄りますので、ご連絡ください~出来る限り皆さんとお会いしたいです

レンタル携帯の番号が2日前じゃないと判らない(今回は違う所で借りてみました)

ので、ぜひメールででも連絡先入れておいて下さいね~

恐らく、これが今年最後のBlogになると思います

最後が100位台なのが心残りですが

 

皆様、良いお年を!!!!

 

そして

 

来年も皆様にとって素敵な一年になりますように

 

人気blogランキングへ←最後に応援!よろしくねー!

↑↓応援ポチッ♪よろしくね~♡→ܫ←♡

| | コメント (15)

2008年12月26日 (金)

Christmas Dinner & cake@home

わー様が仕事に行ったのでお部屋を軽く掃除し、ネットをしつつ

ロールケーキ作成 我ながら今までの生地の中で一番のできと毎回

思えるのは進歩している証拠って事で(笑)ふわふわのしっとり~

弾力もばっちりです 生クリームも良い感じに泡立てて…堂島ロール風

生クリームだけで勝負するか、フルーツを入れるか。とは言えフルーツ

キウイフルーツしかなかったのですが・・・で、キウイを入れました

そして、やっぱりクリスマスはチキンのオーブン焼 わー様にも好評

あとは、ピンチョス的なつまみ系サラダ等

クリスマスツリー等無いので、明かりで雰囲気を出そうとして思い出した!

そういえばケープタウンで買った「ダチョウのたまごランプ」

買って満足し使ってなかったのです←私によくある事
2647

ダチョウの卵なので高さ15センチくらいかな~?中に電球をいれ

なんとも幻想的です ステキでしょ
2652

朝から手作りマフィンと手作りパンをおやつに仕事に行ったわー様

お腹が空いて夕方5時頃帰宅~休日なのに出勤お疲れ様です

先日メリールーの家で食べて美味しかった「牡蠣スモークオイル漬缶」

とろとろカマンベールチーズ程よく完熟アボカド・クラコット(にそっくり!)

「チーズのハーブ&ガーリックオーブン焼」「ピクルス」「シーザーサラダ」

などで明るい内からChristmas Dinner(?) Startです(余りXmasっぽく無い)

2648 ↓出来立てで撮ったので…よく判らない
2655

食べる時に写真撮ると、ついつい早く食べたくて写真が蔑ろになっちゃう

のよねぇー ロールケーキCUTした後は写真撮らずに食べちゃった

明日の朝また食べる時にでも写真撮ろうと思います(忘れなければ)

今回のは、目指す「堂島ロール」にかなり近づいた気がします

そして、わー様には内緒にしていた「ウケ狙いXmasプレゼント

前回のいなぴぃにお願いして日本から運んでもらった時に一緒に持ってきてもらったの

ウケ狙い小道具ですー(小出し作戦)
26581_1大学名のTシャツ(笑)

外では着れない…

との事なので(だよね)

パジャマにでも

してくださーい。

(名前は

ぼかしてみましたー)

「外では着れないけどプレゼントを準備してくれたのが嬉しい」

喜んでもらえたので良かった良かった 

人気blogランキングへ←1日1クリックお願いします!

↑↓応援ポチッ♪よろしくね~♡→ܫ←♡

| | コメント (3)

2008年12月25日 (木)

Merry Christmas!!!

みなさま

メリークリスマス

本日ザンビアは休日です。 朝4時50分起きで、空港までGRさんとYKさん

をお見送りに行ってきました 一騒動ありましたが無事に二人とも出発

大人数の見送り隊でした!

YKさんはまた戻ってきてくれますが、GRさんザンビア勤務お疲れ様でした

きんめぐ夫妻も今日から13日間のナミビア旅行らしく、GRさん&YKさんと

同じ飛行機でしたー(なのでついでにお見送り~

帰宅後眠いけど二度寝せず!えらい!わー様は仕事に行くと言うので、これから

ロールケーキでも作ろうかなーチョコレートクリームのケーキは苦手

なのでブッシュドノエルではなく、普通のフルーツロールケーキにしようかな

あとは、やっぱりクリスマスなのでチキンをオーブンで焼こうかな~

昨日のイヴは平日なのでわー様も遅いし、普通の食事でした(一応チキンも

使ってみたけど スパークリングワインもこれから冷そうかな~

「かな~かな~」文章ですみません 眠すぎてどうも思考回路が

上手く作動してないみたいですー

今夜の食事風景はまた明日にでもUPしまーす!

皆様良いクリスマスを~

人気blogランキングへ←1日1クリックお願いします!

↑↓応援ポチッ♪よろしくね~♡→ܫ←♡

| | コメント (5)

2008年12月24日 (水)

Christmas drink Party@隣人M・L宅

月曜日の夜、お隣(米国人)のメリールー宅で「簡単なクリスマス・スナック

Partyをするので是非とお誘いを受けていたので行ってきました

わー様は風邪気味で体調不良の為、家で寝てて私だけ参加しました。

以前、メリールーに「巻き寿司の作り方を教えて欲しい」と言われてて

結局(彼女はP/Cのお仕事でとても忙しいので)時間が無くそのままになってた

&義妹さんが日本人という事もあって和食が好きと言うのを思い出し

「巻き寿司」を作りました~ 本当はすしケーキにしようかなーと思ってた

けど、スナックPartyだったら手でつまめる物の方が良いかなと思い直し

勿論、具は外国人向けに「アボカド」「ツナマヨ」です~
2633

外巻きのも作ってみました。

7時からなので7:20頃これを2皿持ってお邪魔してきました(まだ誰も来てなかった)

同じ作りの家なのに、やっぱり家によってぜーんぜん違う!

クリスマスモード全開のメリールーのお家電灯は消して、全てキャンドル

(オーナメントライトは着いてたけど)で、アロマキャンドルの香りがすごーく

良い感じでした。写真撮って良いと許可出たので~
2638ゴチャゴチャ系だけどかなりステキ♡↓
2639

照明落としてキャンドルにすると良いかも!うちも今度やってみよう。

その為には、キャンドル台も結構必要よねー。停電多いからキャンドル

生活できるくらいにキャンドル増やそうかな~

というか日本的感覚で賃貸住まいしている私達は釘の穴を開ける

のも遠慮していたんだけど、他の外国人達の家はどこもやりたい放題

釘打ちまくったりしてます…日本みたいに穴あけや貼付の裏技小物も売ってないし

だって・・現状回復代を考えると…えぇ・・・小心者なんです私でもこういう

(改造する)度胸ないとインテリアもなかなか手を付けられないよね。

写真パシャパシャ撮ってると、大家の子供達4人、Adm&Maiちゃん夫妻

続々登場~ にぎやかなPartyの始まりです
2635 ←ダイニングにスナックの数々↓
2643

お寿司好評でした♡特にメリールーの彼が「ザンビアには日本料理店

無いから寿司ロール食べれて嬉しい!是非作り方を教えて

真剣に~ いやーMaiちゃんが居たから日本語話す事も出来たから

良かったけど、基本的に英語漬け 私、英語判った振りするの得意なので

間は持ちますが(笑) お酒飲んでると英語判り易い気がするのは気のせいかしら

私の好きなアメリカジャンクスナックが色々あってテンションは

あ・・・名前忘れちゃったけど、おっとっとみたいなチーズ味のスナックとか

あと、サラミチーズオイスターオイル漬もとても美味しかったの!

その筋から仕入れたのかと思いきや「メリッサで買ったのよーとの事。

今度買おうっと! そしてワインも全て美味しかったなぁ~

最後に飲んだSIMONSIGの白で、GewürztraminerというWINE
           ↑クリックしてね~詳細HPに↑
今まで飲んだことの無く、私はワインは基本的に甘いWINEは苦手なんだけど

このワイン、口に含んだ時は甘い香りがするけど飲み終わりの香りは辛口

マスカットのようなリッチな香りの美味しいワインでした。オススメ

気付いたらワインは(大きなグラスにナミナミと6杯=ボトルにして1本半位?

も飲んでいました(最初はBEERそして白・泡・白の順で2杯ずつ) 

つまみも美味しかったのでついついワインも進んじゃった~(とは言え

空腹に軽いスナックでワインだったので 朝、自分がお酒臭かった(笑)) 

そして気付いたら午後10時半と言うことで解散しました。

仕事しているメリールーとはなかなかこんな機会も無かったので楽しかった

です! いつか家にも呼んで和食三昧でオモテナシしてみよう

人気blogランキングへ←1日1クリックお願いします!

↑↓応援ポチッ♪よろしくね~♡→ܫ←♡

| | コメント (3)

«シュトレン第3弾&STちゃん&きのこ